こんにちは。
アドマスです。
ブログランキングに参加中!
良かったら、
下のボタンをポチッ☆とお願いします。

毎度毎度のあたたかい応援、
本当に感謝しています。
職業柄、
理美容業に身を置く人は
コンクールに参加する機会が多い。
好成績を残すために
閉店後の夜遅くまで
技術に磨きをかける事もあるはずだ。
仮に、
あなたが、あるコンクールで優勝したとする。
さて、
あなたは、その『結果』をどう取扱うだろうか?
「コンクールを通して技術力も向上したし、
優勝できて自信も付いた。よかった、よかった。」
なんて、
自己満足&自己完結していないだろうか?
もしそうなら・・・
あなたが優勝した事実は、
あなたのモチベーションを上げるためだけのものではなく、
あなたのお店にお客さんを集めることができる
立派な営業資源であることに早く気付くべきだ。
「モンドセレクション」という賞はご存知だろうか?
名前ぐらいは聞いたことがあると思う。
優れた食品に贈られる
権威のある品評会が賞する栄誉だ。
特に最近は、
この賞の受賞を声高に標榜する宣伝が目に付く。
「モンドセレクション金賞受賞!!」
こう言われると、
何となくスゴそうに感じないだろうか?
「モンドセレクション」が
どんな賞かも知らないにもかかわらずである。
もちろん、
多くの食品会社が手間と暇をかけてまで
賞を獲りにいくのだからそれなりの理由がある。
その理由は、
至ってシンプル。
そう謳うことで
売れるから。
あなたがコンクールによく参加するなら、
いろんな賞を獲得しているかもしれない。
ここでは
どんなコンクールか、どんな賞かは
あまり気にする必要はない。
大事なコトは、
その事実をちゃんと世間に知らせることだ。
どんな小さな賞でも構わない。
余計な謙虚さや照れは不要、
知らせるものは多ければ多いほど良い。
広告で、
月並みの売り文句を入れるスペースがあるなら、
代わりにあなたの受賞歴を列挙してみよう。
本当にビッグな賞が獲れたら、
地元の新聞に取り上げてもらえるように働きかけよう。
もちろん、
誇大表現はご法度だ。
ただ、
事実を伝えるだけで良い。
それだけで、
お客さんがたくさん来てくれる。
しっかり、
知らせよう。
今日はここまでと
させていただきます。
アドマス こと 増田 純